※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。

2020年12月13日日曜日

ATLAS46 Legacy Pack(レガシーパック) 75/25キャンパス製を買いました

 ケースも何もつけていないバイクに乗ると、ペイロードの少なさが気になります。

てなわけで、大きなリュックサックを買いました。なんでもよければどこでも買えますが、こういうのは気に入った物をじっくりさがして買った方が、長い目で見て満足感が長続きするんですよ(遠い目)
 
ATLAS46は、アメリカ製にこだわる硬派なワークギアブランドです。すげーしっかりとした作りですよ。



〇ATLAS46について

 
 ATLAS46は、各国の特殊部隊御用達装備品サプライヤまで成長したイーグル・インダストリー(アウトドアブランドのイーグルとは違うよ)の創業社長ジョン・カーバー氏が、イーグルブランドを売り払い、息子にファーストスピアをやらせて、本人はワークギアブランドをやっていた、っていう成り立ちになります。しかも工場は当初のイーグルの工場なので、作っている物が違うだけで往年のイーグルですね、ということになっています。



〇レガシーパック キャンバス製

 
 カーバーさんが運営していた時のイーグルの名作と呼ばれているのがA3=3デイズ アサルトパックでした。3日分の簡易的な装備を入れるバックパックということで、日々の買い物から日帰りに必要十分な容量だと考えて選びました。

 この素材が75/25キャンパスと呼ばれるコットン75%とナイロン25%の生地で、しかもアメリカ製。縫製もアメリカ製ですから、これ全部アメリカ製。
 
 私のイメージは、適当なアメリカ製は適当な作りですが、アメリカ人が本気で作った物はちょっと半端じゃないと考えています。そういうのを期待して購入しました。
期待通りの仕上がりで、上部のハンドルは非常にしっかりとした生地で、折り込まれて持ちやすく、手が痛くなりにくくなっています。
ここの縫目なんかは非常に込み入っていますね。二重にステッチが入っていますし、しっかりと頑丈そう。
 
 
 

 フロントの斜めのチャックがA3発祥なんですかね? 多くのブランドで同様のデザインが採用されています。
 
 このキャンパス地のモデルはカジュアルユースになっていて、現在でも作られているナイロン製のA3はもっと本格派です。(参考)  最も大きな違いは、ウエストのストラップの有無ですね。キャンパス地のモデルには有りません(肩紐だけ)
 
 
 同じようなデザインのバックパックは色々なブランドからリリースされています。それだけ「オリジナルが偉大なモデル」ということなのでしょう。注意が必要なのは、こいつ、かなりデカいことです。
 
 縦50cm、底の広い部分の幅38cm、奥行きも広げた状態で20cmほどあります。そこらのオマージュ品より一回り以上大きいです。それなりにガッチリ体型の私でも大きく見えるので要注意ですね。
 


ATLAS46 All American 75/25 Legacy Pack

上記は、購入したテイラー&ストーナーさんのショップにリンクされています。すでに売り切れてしまっていますが、非常にコアな商品をラインナップされている面白いショップです。